院長コラム

日光過敏症(光線過敏症)と日焼け止め

日差しが一段と強くなり、汗がしたたる時期になってきました。
こうした時期に増える皮膚トラブルが「日光過敏症(光線過敏症)」です。

レジャーなどに出かけて、急激に日光を浴びると皮膚に細かい湿疹が出ることがあります。
首、手の甲、腕などの露出されている部分に出現するのが特徴です。

その他身につけているもの、接触するものでも似たような発疹がでることがあります。

金属

ネックレス、指輪、時計などには金属が使われています。夏の暑い時季にこれらを身につけていると汗の影響で金属成分が溶け出し、金属イオンへ変化して皮膚へ侵入すると、アレルギー反応を起こすことがあります。金属の中でも、ニッケル、クロム、コバルト(口紅などの化粧品にも含まれる)は特にイオン化しやすいので注意が必要です。

ゴム(ラテックス)

仕事などでゴム手袋を使う人もいると思いますが、ゴムに使用されているラテックスもアレルギーの原因になります。ラテックスが汗で溶けてアレルギー症状を起こすことがあります。

薬剤、化粧品

日焼け止めの成分(紫外線吸収剤)が原因で接触皮膚炎を発症することがあります。
また湿布を貼ったまま日光を浴びると貼っている部分にだけ湿疹が出ることがあります。これは湿布薬の痛み止めの成分と日光が反応して起こる変化です。

植物

夏のアウトドア、半そで、短パン、サンダルといった露出の多い服装ででかけることありませんか?草木が多く茂るスポットへ出かけると、植物との接触により皮膚炎を起こす可能性があります。これを防ぐためには袖や丈の長い衣服、スニーカーなどによりできるだけ皮膚の露出を減らすことが大切です。

原因がわからない場合はぜひ医療機関を受診するようにしましょう。
自分ではかぶれだと思っていても、原因はさまざまであり、他の皮膚病の可能性もあります。
安易に自己判断せず、受診してみましょう