診療内容
一般内科、健診のニーズに応えるのはもちろん、
膵ドックや炎症性腸疾患(IBD)に関わる高度な専門性と強固な病診連携が強みです。
一般内科
発熱、頭痛、咳、痰、鼻水などの風邪症状、生活習慣病(高血圧・高脂血症・糖尿病・高尿酸血症)、アレルギー疾患(鼻炎・花粉症・喘息)など幅広く診療しています。
専門医による診察が必要な場合は、適切な医療機関へご紹介させて頂きます。
「どこのクリニックを受診していいか分からない」「健康診断で異常を言われた」場合にもお気軽にご相談ください。
下記のような診察を行うことが可能です
- 風邪(熱・咳・痰・鼻汁)
- インフルエンザ
- 新型コロナ
- 気管支炎・肺炎
- 鼻炎・花粉症
- 喘息
- 貧血
- 膀胱炎
- 高血圧症
- 脂質異常症(高脂血症)
- 糖尿病(耐糖能異常)
- 高尿酸血症(痛風)
- メタボリックシンドローム
- 肝機能異常
- 脂肪肝
炎症性腸疾患
(福岡県)難病指定医の在籍するIBD(炎症性腸疾患)指定医療機関です。
診断から個々の状態に合わせた治療薬の選択まで幅広い経験を有する医師が担当します。
最先端の生物製剤(バイオ製剤)治療も通院で行うことが可能です。
病状の進行が早く、入院治療(手術など)必要な際には大学病院など高次医療機関と連携いたします。
消化器内科
胃、腸、肝臓・胆のう・膵臓の病気について、専門的な診療を行っています。
胸やけ、胃痛、腹痛、下痢、便通異常、血便などの症状のある方、胃腸に関連した様々なトラブルでお悩みの方はぜひ一度ご相談下さい。
下記のような診察を行うことが可能です
- ウイルス性、細菌性胃腸炎
- 食中毒
- 逆流性食道炎
- ヘリコバクター・ピロリ菌感染症
- 胃十二指腸潰瘍
- 機能性胃腸症
- 過敏性腸症候群
- 憩室関連疾患(憩室炎)
- 便秘
- 下痢
- 膵炎
- 胆石症
- 胆嚢炎
健康診断
就学・就職に際する健康診断、会社の健康診断などを受け付けております。
健診や人間ドックの結果に関するご相談も承っております。
健康診断で、要精査、要治療と記載されているけれど、どこを受診すればよいのか良いか分からない、病気に関する素朴な疑問などについても、ご相談いただければお答えしたいと思います。
胃カメラ(胃内視鏡検査)
口や鼻からスコープを喉から挿入、食道、胃、十二指腸の内部を観察する検査です。
当院では極細径(鼻から入る細さ)カメラや特殊なマウスピースを用いて、カメラ挿入時の苦痛軽減に努めております。
下記のような診察を行うことが可能です
- 胃痛(みぞおちの痛み)
- 食後の胸焼け
- 食欲不振
- 体重減少
- 吐き気
大腸カメラ(大腸内視鏡検査)
肛門からスコープを挿入し盲腸から直腸までの大腸の観察を行います。大腸癌の多くは良性のポリープから発がんすることがわかっており、事前にポリープ切除をすることで多くの大腸がんは予防が可能です。
下記のような診察を行うことが可能です
- 食後の膨満感や満腹感
- 便に血が混じる
- 慢性下痢
- 便秘
- 健康診断の要精査(便潜血陽性)
ワクチン接種
インフルエンザ、新型コロナ、肺炎球菌、子宮頸がん、任意接種(風疹、麻しん、帯状疱疹、肝炎ウイルス)ワクチンや海外赴任や海外渡航前に接種が義務づけられているワクチンなど幅広く対応しています。ぜひ気軽にご相談ください。
詳しく見る